このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

日本珠算連盟加盟教室
受付時間:平日10:00~20:00

七五三珠算塾
〜オンライン教室〜

"世界中の子供達にそろばんの良さを伝えたい"

当塾では
非認知能力の向上・右脳の育成に力を入れています。

将来役に立つ、主体性や忍耐力などを活かせる
オンラインそろばん教室です。

少人数制で、一人ひとりに合った授業ができます。

🧮お知らせ

2025年 3月26日(水)
【塾の春休みのお知らせ】

★お休み期間
4/1(火)〜4/6(日)

ライン公式からのご連絡は随時承っております。
お返事が遅くなりますこと、予めご了承くださいませ。無料体験のご予約は随時承っております。

新年度で新たな仲間がたくさん増えております♪
まだ空き時間がございますので、この機会にぜひお申し込みくださいませ✨
ご予約はフォームからお申し込みくださいませ🤲
2025年 3月21日(金)
【春休みの朝学習が始まります】

★日時
3/25(火)~4/4(金)
8:00~8:30


★場所
オンラインのみ

★料金
1コマ600円
事後請求になります。出席した分のみの請求になるので、当日欠席してしまっても料金は発生しません。

締切は3/23(日)までです
朝学習フォームからお申し込みくださいませ♪
2025年 3月21日(金)
【計算メダリストに参加申し込みできます!】

★日時
4/14(月)~18(金)授業時間内→変更6/21(土)

★場所
オンライン、ジュンハピネス、エスポワール


勇者メダルステージの大会に参加することができます!
詳細は塾生のみに配信済みです。
ご興味ある方は無料体験の際にご質問ください♪

金属製の金メダルと銀メダルと銅メダルがもらえる個人競技大会になります✨
毎年出場できるようになりますので、ご興味ある方はぜひお申し込みください!
2025年 3月7日(金)
【第6回おぐり朝市に出店いたします】

★日時
3/30(日)

★時間
9:30〜11:30

★場所
子之神社


今回もそろばんの無料体験を行います🧮
持ち物は不要ですので、お気軽にご参加ください♪
当日にご予約頂いてもOK
事前にご予約頂いてもOKです

ゲームに参加してくれた方にはお菓子のプレゼントがあります🎁
☆そろばん虫食い文字当てゲーム
☆そろばん神経衰弱
☆珠積みゲーム

ぜひたくさんのご来場お待ちしております✨
2025年 2月28日(金)
【ライン公式の不具合】→解消済みです
18:50頃よりライン公式のシステムメンテナンス&不具合により、送受信ができなくなっております。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
至急ご連絡を急いでいる方はgmailアドレス宛にご連絡をして頂きますようお願い申し上げます。
shimesoroban@gmail.com

おそらく、18:30以降にご連絡して頂いた方のメッセージの確認ができていませんので、ご返信が遅くなりますこと予めご了承くださいませ。
メンテナンス&不具合の解消がありましたら、
ホームページ内でお知らせいたします。

→20:00頃から送受信できるようになりました。
 メールにてご対応された方ありがとうございました🙇‍♀️
2025年 2月17日(月)
【第2回塾内検定を行います】
【期間】
3月10日(月)~14日(金)、15日(土)予備日
詳細は→そろばん授業詳細のページをご確認ください。


無料体験は
検定試験1週間前3月3日(月)から上記期間は対応できかねますので
3月17日(月)以降のご予約をお願いいたします。
2025年 2月5日(水)
【第11回南東京通信競技大会を実施いたします!】
【部門】
*総合順位*学年別順位*段級位別順位*年齢別順位


〈参加費〉
無料

〈場所〉
オンライン&エスポワール&ジュンハピネス2F
!オンラインで参加できるようになりました!

〈時間〉
授業時間内
※オンラインは親御様のご協力が必要です。

〈表彰〉
各部門で上位20位以上に入賞できれば、賞状のお渡しがあります✨

詳細は→そろばん授業詳細のページをご確認ください。
2025年 1月15日(水)
【第1回九九大会を実施いたします!】
【部門】
・第Ⅰ部門:年長~小1
・第Ⅱ部門:小2~小6

〈参加費〉
無料

〈場所〉
オンライン&ジュンハピネス2F
※対面の方はスリッパをご用意ください。

〈時間〉
10:00~12:00(予定)

優勝・準優勝・参加賞がもらえます🎁
七五三珠算塾の生徒であれば全員参加可能です♪

1月にご入塾いただいた方も参加対象です。
ぜひお気軽にお問い合わせください🧮
2025年 1月7日(火)
【九九練習のお知らせ】
九九大会に向けた練習となります。

実施日:1月11日(土)、25日(土)→※時間変更しております。詳細はライン公式からお送りしております。

時間:10:00~10:40

対象者:年長以上の塾生全員

場所:オンライン&ジュンハピネス

申し込み不要。ご希望の方は当日お越しください。
2024年 12月23日(月)
【年末年始休暇のお知らせ】

【2024/12/28(土)~2025/1/5(日)】までお休みとなります。
お問い合わせは受け付けておりますが、ご返信が遅くなります事ご了承くださいませ。

来年の無料体験のご予約は2025/1/11(土)~受付開始いたします。
2024年 12月5日(木)
【朝学習と午前授業開放のお知らせ】

◆朝学習
実施期間→12/23(月)~12/27(金)
※対面の場合は12/23(月).25(水).27(金)のみ

時間→8:00~9:00
※30分単位で受講可能

場所→オンラインorジュンハピネス2F

価格
[オンライン]600円/30分、1,000円/60分
[対面]1,100円/30分、1,500円/60分

申込方法→ライン公式から「朝学習」とメッセージをください。

午前授業
実施期間→12/23(月).25(水).27(金)

時間→9:00~13:00
※30分単位で受講可能

場所→オンラインorジュンハピネス2F

申込方法→ライン公式から「午前授業」とメッセージをください。

価格
[生徒]+1コマ¥1,000 3時間連続→¥2,000
[生徒以外]+1コマ¥1,800 3時間連続→¥5,000

★大人の方の参加はそろばんと教材の貸し出しを無料で行いますので、手ぶらでご参加できます🧮

申込はどちらも12/20(金)までです。
ご不明点等ございましたら、お気軽にライン公式にお問い合わせくださいませ。
2024年 11月8日(金)
【授業時間変更のお知らせ】

11/8(金)より時間変更をいたします。
オンライン授業の時間枠が増えて、対面の時間枠を減らさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

【変更前】
*オンライン授業
16:30~17:00 ×
*エスポワール(水曜日)
19:00~19:30 〇

【変更後】
*オンライン授業
16:30~17:00 〇(残4名)
*エスポワール(水曜日)
19:00~19:30 ×
2024年 11月7日(木)
【第5回おぐり朝市に出店いたします】

★日時
11/17(日)

★時間
9:30〜14:00
→今回時間が長いです!

★場所(いつもと違います!)
小栗原稲荷神社境内


今回はそろばんの無料体験の他に
☆そろばん虫食い文字当てゲーム
も追加します!
ゲームに正解した数だけお菓子がもらえます🎁
他にも
☆そろばん神経衰弱
☆珠積みゲーム
をご用意いたします♪

ぜひたくさんのご来場お待ちしております✨

※11:30〜12:30は休憩させて頂く場合がございます。
2024年 11月1日(金)
【アフタースクールとコラボ!!】
アフタースクールのホームページはこちら

〈詳細〉
11月1日(金)よりNPO法人アフタースクールの生徒様が
七五三珠算塾に入塾される場合は下記の割引が適用となります。

〈中山教室〉※対面のみ、送迎あり
住所:千葉県船橋市本中山3-7-19 ジュンハピネス2F
月・火・木 15:00~19:00
週1クラス(60分)→4,000円
週2クラス(60分)→6,000円
※教材費、検定費別途支払い
※ポイント制度、きょうだい割引適用外

〈千葉教室〉※対面のみ
住所:千葉県千葉市中央区新宿2-16-20 カサガワ5ビル3F
金曜日のみ(第1~4週) 
*初級クラス 15:00~16:00
*中・上級クラス 16:00~17:00
週1クラス(60分)→3,500円
+4コマ(オンライン授業)→+2,000円

※教材費、検定費別途支払い
※千葉教室のみ集団授業(千葉教室専用カリキュラム)
※ポイント制度、きょうだい割引適用外


ご不明点等ありましたら、ライン公式にご連絡くださいませ。
2024年 10月24日(木)
【塾内検定試験の案内】
〈期間〉
12月9日(月)~14日(土)
※授業時間内

〈申込期間〉
11月10日(日)まで

詳細はライン公式にてお送りしております。
ご不明点等ありましたら、ライン公式にご連絡くださいませ。
2024年 10月19日(土)
【3〜4歳向けのキャンペンを開始しました】

*特典
11・12月分月謝無料
テキスト3冊プレゼント
一対一の個別指導

*条件
①11/1時点で3〜4歳のお子様
②親子で参加できる方
③火・木の15:00〜16:00の間で受講できる方
④かずのおけいこ学習をしたい方
⑤1回20〜30分の受講ができる方

*申込み方法
ライン公式に「3〜4歳キャンペーン」と入力してください。
申請フォームが出てきますので、そちらからお申し込みくださいませ。

ご不明点、相談等あればお気軽にお問い合わせください。
2024年 10月4日(金)
【土曜授業を開放いたします】

*日時
2024年10月26日(土)
9:00~11:30

*場所
エスポワール&オンライン

※生徒の皆様は事前に申請をお願いいたします。
※枠に限りがございますので、ご希望の時間に入れない場合がございます。
予めご了承くださいませ。
2024年 10月1日(火)
【開塾1周年✨】
おかげさまで、開塾1周年を迎えることができました。
たくさんの方に支えられて、感謝の気持ちでいっぱいです。
開塾1周年を記念しまして、在籍生の皆様に『1コマ無料クーポン』を発行いたします✨
10月中に利用できるクーポンとなりますので、
お申し込みの上、授業を追加したい日をご記載ください。
2周年目もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪
2024年 9月18日(水)
【祝日の授業を開放いたします】

*日時
2024年9月23日(月)
15:00~19:00

※月曜日に受講されている生徒様は授業がございますので、
お忘れの内容授業に参加をしてください。
ご家庭の都合でお休みをされる場合は事前にご連絡くださいませ。

※9月23日に南東京通信大会の結果を各ご家庭にお知らせいたします。
2024年 9月16日(日)
【対面の授業を追加いたします!】

【場所】
ジュンハピネス2F
(船橋市本中山3-7-19)
小栗原小学校から徒歩1分

【曜日】
月・火・木

【時間】
15:00~19:00
※30分単位から受け付けています。

【定員】
オンライン生も合わせて5名程度

【料金】
通常の月謝料金+1,000円
例)・月4コマ対面のみ→通常月謝6,000円+1,000円=7,000円
  ・月8コマ対面→通常月謝8,000円+1,000円=9,000円
  ・月4コマ対面+月4コマオンライン→通常月謝8,000円+1,000円=9,000円
2024年 9月5日(木)
【第4回 おぐり朝市に出店します!】

【場所】
子之神社
船橋市本中山1-4-9

【曜日】
9月8日(日)

【時間】
9:30~11:30
※先着で対応いたします。
※3歳から体験できるプリントやゲームをご用意しています

【料金】
入場料無料!体験料も無料です!
初めてそろばんを体験する方にはお菓子を先着で10名様にプレゼントします🎁

下総中山駅から徒歩10分

市川市や船橋市にお住まいの方で
気になる方はぜひお越しください。
*お買い物エリア
*飲食エリア
*ワークショップエリア
と幅広いお店が出店しておりますよ🌟
ぜひお楽しみに♪
2024年 8月6日(火)
【8月 南東京珠算通信競技大会のお知らせ】
【2024/8/19(土)~2024/8/24(土)】の期間中に大会のテストを行います。
対面の生徒は【8/21(水)17:00~17:30】の時間帯で行います。

お盆休みがあるため、自宅学習必須で大会の練習をしてください。
大会に参加される生徒様のみ、大会当日のテストの受け方をご連絡いたします。

ご不明点等ございましたが、お気軽にお問い合わせくださいませ。
2024年 8月6日(火)
【8月 塾の休みのお知らせ】
【2024/8/10(土)~2024/8/18(日)】までお盆休みとなります。
授業の振替の連絡はライン公式からお願いいたします。
お問い合わせは受け付けておりますが、ご返信が遅くなります事ご了承くださいませ。

それでは、暑い日が続いておりますが、体調にはお気をつけてお過ごしくださいませ☺
2024年 7月2日(火)
【夏の朝学習のお知らせ】 
夏休み中に朝学習を行います。
早起きをして、生活リズムを整え、さらに頭を活性化させましょう
🌞
*期間
7月22日(月)~8月30日(金)
*時間
8:00~8:30
[詳細を知りたい方はline公式からお気軽にお問い合わせくださいませ]
2024年 7月2日(火)
【特別学習のお知らせ】
小学校で習う算数の授業を行います。
先取りをして学習をしたい子、算数の復習をしたい子、算数が得意になりたい子、
一人ひとりの目的に合わせて算数の特別学習を行います。
*期間
8月5日(月)~8月9日(金)
*時間
9:00~12:30
*レベルごとに時間帯が分かれております
[詳細を知りたい方はline公式からお気軽にお問い合わせくださいませ]
2024年 6月6日(木)
【しげる幼稚園生限定!対面無料体験会のお知らせ❀】
7月12日(金)14:30~15:10
場所→しげる幼稚園の教室
対象者→しげる幼稚園生であれば全員対象
申し込み方法→しげる幼稚園から配布されたチラシのQRコードからお申込みください。
人数制限は10組程度と考えております。
想定より多い場合は先着順とさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご不明点等ある場合はライン公式(@908oijlk)よりご連絡を頂ければと思います。
2024年 5月31日(金)
【6月 塾のお知らせ】
6月は上級試験の検定が各商工会議所であります。
そこで、【2024/6/22(土)】に授業を開放したいと思います!
時間は9:00~17:00までお好きな時間帯をお選びください。
事前予約制です。
この日に振替受講は不可です。
よろしくお願いいたします。
検定試験ラストスパートですが、最後まで諦めずに頑張りましょう🔥
2024年 5月13日(月)
【第3回 おぐり朝市に出店します!】夏前最後のおぐり朝市です☆

【場所】
子之神社
船橋市本中山1-4-9

【曜日】
5月26日(日)

【時間】
9:30~11:30
※先着で対応いたします。
※3歳から体験できるプリントやゲームをご用意しています

【料金】
入場料無料!体験料も無料です!

下総中山駅から徒歩10分

市川市や船橋市にお住まいの方で
気になる方はぜひお越しください。
*お買い物エリア
*飲食エリア
*ワークショップエリア
と幅広いお店が出店しておりますよ🌟
ぜひお楽しみに♪
2024年 5月2日(木)
【5月 塾の休みのお知らせ】
GW休業は【2024/5/3(金)~2024/5/6(月)】までとなります。
また、【2024/5/29(水)】もお休みとなります。
その他の曜日は通常授業です。
授業のコマとお休み期間中が重なる生徒様は
4月中に振替授業をお願いいたします。
2024年 4月17日(水)
【第2回 おぐり朝市に出店します!】

【場所】
子之神社
船橋市本中山1-4-9

【曜日】
4月28日(日)

【時間】
9:30~11:30
※先着で対応いたします。
※3歳から体験できるプリントやゲームをご用意しています

【料金】
入場料無料!体験料も無料です!

下総中山駅から徒歩10分

市川市や船橋市にお住まいの方で
気になる方はぜひお越しください。
*お買い物エリア
*飲食エリア
*ワークショップエリア
と幅広いお店が出店しておりますよ🌟
ぜひお楽しみに♪
2024年 4月9日(火)
【対面の授業を開校します!】

【場所】
Espoir(エスポワール)
千葉県の下総中山駅から徒歩5分

【曜日】
毎週水曜日
※月4コマのみ
※水曜日が月に5回ある場合は、最終週をお休みとします。

【時間】
16:30~19:30
※30分単位で固定の時間をお選びください
※オンラインの方は15:00~16:00,17:00~19:00

【定員】
対面受講生→5名/1時間
オンライン受講生→1~2名/1時間

【料金】
通常の月謝料金+1,000円
例)・月4コマ対面のみ→通常月謝6,000円+1,000円=7,000円
  ・月4コマ対面+月4コマオンライン→通常月謝8,000円+1,000円=9,000円
2024年 4月1日(月)
【対面の無料体験を開催します!】

【場所】
Espoir(エスポワール)
千葉県の下総中山駅から徒歩5分

【日程】
4/6(土)
9:00〜10:00→満員御礼
10:00〜11:00→残り2組
11:00〜12:00→残り2組

4/13(土)
9:00〜10:00→残り2組→満員御礼
10:00〜11:00→残り1組
11:00〜12:00→残り2組→満員御礼

【予約方法】
🌟HP内の無料体験予約から
もしくはライン公式に「エスポワール」とご連絡をください。
※先着順となりますため、満員になった場合は
別日を設定させていただきますので
お気軽にお問い合わせください。
2024年 4月1日(月)
【紹介特典のリニューアル】
紹介した人→500円OFF
※教材でも月謝に利用しても可能
🆕紹介された方
4コマ無理クーポン
※幼児→1コマ/30分
  小学生以上→1コマ/60分

ライン公式のクーポンにて取得できます。
注意事項はクーポン画面からご確認ください。
ご不明点等あれば、ライン公式よりお気軽にお問い合わせくださいませ。
2024年 3月31日(日)
おぐり朝一に出店しました✨
下総中山駅から徒歩10分にある
子之(ねの)神社⛩️にて
9:00〜11:00まで
ワークショップエリアで無料体験をしました🧮
たくさんの方にお越しいただき
親御様と楽しめるそろばんのゲームや
フラッシュ暗算を実際にやってみたりしました
今後もおぐり朝一に出店予定なので
今回参加できなかった方はぜひリベンジしにいらっしゃってください🔥
4月は28日(日)9:30〜11:30
5月は26日(日)9:00〜11:00
晴天時のみ開催予定です
事前予約不可、参加料無料です!
お気軽にお越しください♪
2024年 3月1日(金)
🌸春のお知らせ🌸
期間限定で朝学習を開催いたします!
*日時
【2024年3月22日(金)~2024年3月28日(木)】
※平日のみ
【8:00~8:30】
※人数制限なし

*春休み特別価格*
1コマ600円

任意の参加となっておりますので、
塾生はお気軽に参加希望のご連絡をライン公式からして頂けますと幸いです。

※塾生以外の方で新規の方も大歓迎です!

ご不明点等ございましたら お気軽にお問い合わせくださいませ。
2024年 3月1日(金)
【塾の春休みのお知らせ】
春季休業は【2024/3/29(金)~2024/4/5(金)】までとなります。
その他の曜日は通常授業です。
授業のコマとお休み期間中が重なる生徒様は
3月か4月中に振替授業をするか事前にコマ数を減らすかご相談くださいませ。
2024年 2月25日(日)
🌟嬉しいお知らせ🌟
2024年3月1日から
授業の枠を追加いたします🎉👏

追加枠は↓
水・金 15:00〜19:00

その代わり
月〜金 14:00〜15:00 の時間帯はなくなります。
予めご了承くださいませ。

既存の生徒様で曜日変更がございましたら
事前にお送りしております、
曜日変更フォームよりご申請くださいませ。

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
2024年 1月22日(月)
2月:塾のお休みのお知らせ
【2024/2/15(木)~2024/2/21(水)】
臨時で12日(月)、23日(金)を開放いたします。
他の曜日は通常授業です。
授業のコマとお休み期間中が重なる生徒様は
2月中に振替授業をするか事前にコマ数を減らすかご相談くださいませ。 
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2024年 1月5日(金)
初回無料クーポンのご案内
2024/1/1〜2024/3/31まで
⭐︎初回無料4コマプレゼント🎁
⭐︎ライン公式の友達追加をしていただくと獲得できます
→@908oijlk「七五三珠算塾」
⭐︎幼児は1コマ/30分×4回無料
⭐︎小学生は1コマ/60分×4回無料

ご興味ある方は七五三珠算塾までご連絡くださいませ!
MAIL:shimesoroban@gmail.com
ライン公式→@908oijlk
2023年 11月6日(月)
無料体験日
2023/11/30(木)と2023/12/21(木)
大田区蒲田駅「カムカム新蒲田 第四集会」にて無料体験を実施いたします。
時間は14:00~19:00 幼児から大人まで大歓迎です。
LINE公式からご予約を頂ければ、その子にあった教材をご用意いたします。
直接お越しいただいても大丈夫です。その場合は教材に限りがあります。
予めご了承くださいませ。
2023年 11月1日(水)
冬季休業は【2023/12/27(水)~2024/1/4(木)】までとなります。
その他の曜日は通常授業です。
授業のコマとお休み期間中が重なる生徒様は
12月か1月中に振替授業をするか事前にコマ数を減らすかご相談くださいませ。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

3つの特徴

1つ目
オンライン教室
日本珠算連盟加盟教室
日本商工会議所が主催する珠算・暗算検定を学ぶことができます。

●東京珠算教育連盟(日本商工会議所レベルと同等)が主催する珠算と暗算の検定試験をオンラインで受けることができます。

●送迎不要で、インターネット環境があればどこでも授業が受けられます。

●生徒の手元や先生の手元を近くで見ることができるため、適切な指示や指導が可能になります。

●様々な地域の子と一緒に授業を受けることが可能です。

●現代社会ではリモート会議やリモート勤務が流行る中、小さいうちから当塾のオンライン授業を受けることで、リモートに対する苦手意識や業務効率化の促進ができます。
2つ目
少人数制の教室
●最大でも1コマ5人制で授業を行います。

●様々な学年の子と一緒に授業を学ぶことができます。

●1対1よりも複数人で一緒に授業を受けることで、他の子の指導も聞け、客観的に物事を捉える能力を身に着けることが可能です。

●先生が生徒1人ひとりと向き合えることが可能です。
3つ目
1人ひとりに合った授業内容
●月間や年間の目標設定をし、生徒に合ったカリキュラムを作成いたします。

●生徒一人ひとりに合わせて、教材選びから【独自の作問プリント(無料)】をご用意して、指導内容を決定していきます。

●定期的に生徒様や親御様とのコミュニケーションを取り、その子に合った最適な方法でそろばんの学習から暗算学習などを指導いたします。

●質問やお悩みは年中受付可能です。授業外でもお気軽にLINE公式からご連絡いただければ、順次回答させていただきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

授業内容  ※もっと詳しく知りたい方はこちら

【かずのおけいこ学習】
☑️幼児入塾条件
1.えんぴつが持てる
2.机の前に座れる
上記2点をクリアできれば、年齢関係なく入塾可能です。
※数字の読み書きができる子は「そろばん」からスタートできます。

【学習内容】
『よみかき』と『数の三者関係』について学びます。
5の合成や10の合成までを学びます。

数の三者関係とは・・・?
①モノの個数
②「さん」という数詞(ことば)
③「3」という数字
これら3つができて数字の概念が理解できるようになります。

【使用教材】
・ひらがなのおけいこ
・かずのおけいこ1〜5

その子にあったレベルやテキストをご案内いたします📖
【そろばん】
⭐️日本珠算連盟・東京珠算教育連盟加盟教室

NEW
下記をご覧ください↓
そろばん授業内容の詳細

【学習内容とそろばんの効能】
・そろばんを使用して、手先の巧緻性を高めます。
・5の合成や10の合成を理解し、繰り上がりや繰り下がりの基礎を学びます。
・基礎ができるようになったら、珠算式暗算を学びます。
・右脳を活性化させるため、フラッシュ暗算や読上げ算、読上げ暗算などを授業内容に取り入れます。
・難易度が高い珠算1級取得を目指せます。
・東京珠算教育連盟主催のオンライン検定を受けることができます。
・勉強や部活動で役に立つ、計算力や集中力、忍耐力などが身につきます。

【使用教材】
・ぱちぱちランド
・ちびっこそろばん
・そろばんドリル
・東京珠算教育連盟 珠算&暗算問題集
・日本商工会議所 珠算&暗算問題集
・あんざんのおけいこ
・珠算式あんざんテキスト

✏️個人によって指導方法を変えています。
下記どちらのやり方でも学べます。

★片落とし
実をそろばんに置き、法を置かないやり方

★両落とし
実法どちらもそろばんに置かないやり方
【算数・数学】
【学習内容】(長期休暇限定※希望制)
・1コマ30分を予定しています。
・習いたい単元を選択していただきます。
・小学3年生以下は1コマ500円、小学4年生以上は1コマ700円で受講可能です。
・テキスト代はございません。ご自身で書き取りをして頂きます。
そろばんを活かした算数学習を取り入れます。
・小学校で習う算数の授業をいたします。
・中学校で習う数学の授業をいたします。
・算数検定や数学検定に向けての対策も可能です。
※受講人数5名以上で教室で検定試験を受けられます。

※授業以外でお気軽にライン公式よりご相談可能です。回答は授業がある日にいたします。
※テキストは市販の教科書や学校テキストのみ。
※学習塾で購入した教材の指導は出来かねます。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
第1回九九大会を行います!
2/1・2/8

塾生限定!九九大会を行います!

【部門】
・第Ⅰ部門:年長~小1
・第Ⅱ部門:小2~小6

〈参加費〉
無料

〈場所〉
オンライン&ジュンハピネス2F
※対面の方はスリッパをご用意ください。

〈時間〉
10:00~12:00(予定)
景品🎁
★優勝
・金メダル
・マックカード
・バレンタイン特別ギフト

★準優勝
・バレンタイン特別ギフト

★参加賞
・バレンタインプチギフト
NPO法人アフタースクールとコラボ!
11/1~

そろばん出前授業始めます✨

〈詳細〉
11月1日(金)よりNPO法人アフタースクールの生徒様が
七五三珠算塾に入塾される場合は下記の割引が適用となります。

〈中山教室〉※対面のみ、送迎あり
住所:千葉県船橋市本中山3-7-19 ジュンハピネス2F
月・火・木 15:00~19:00
週1クラス(60分)→4,000円
週2クラス(60分)→6,000円
※教材費、検定費別途支払い
※出席ポイント、きょうだい割引適用外

〈千葉教室〉※対面のみ
住所:千葉県千葉市中央区新宿2-16-20 カサガワ5ビル3F
金曜日のみ(第1~4週) 
二部制
*15:00~16:00
*16:00~17:00
週1クラス(60分)→3,500円
+4コマ(オンライン授業)→+2,000円
※教材費、検定費別途支払い
※千葉教室のみ集団授業(千葉教室専用カリキュラム)
※出席ポイント、きょうだい割引適用外
アフタースクールのホームページは👇よりご覧いただけます♪

曜日&時間(オンライン)

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
15:00 - 15:30
残4
残4
満席
/
/
/
15:30 - 16:00
満席
満席
/
/
/
16:00 - 16:30
残2
-
満席
/
/
/
16:30 - 17:00
残2
残4
残4
残4
満席
/
/
/
17:00 - 17:30
残1
満席
残1
残4
残4
/
/
/
17:30 - 18:00
残2
満席
残1
残3
残3
/
/
/
18:00 - 18:30
残4
残3
残4
/
/
/
18:30 - 19:00
残4
残4
残3
残4
残4
/
/
/
13:00 - 18:30
/
/
/
/
★休業日は、土曜 / 日曜日 / 祝日 になります。
→まれに土曜や祝日に授業を開放する場合がございます。塾生は年間カレンダーをご確認下さい。
★オンラインの無料体験のご予約を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
★金曜日の15:00~17:00まではアフタースクール千葉教室の生徒様が受講されますので、オンライン枠はなしとなります。
振替授業を入れられたい場合は要ご相談くださいませ。

曜日&時間(Espoir/対面授業)下総中山駅北口から徒歩5分

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
16:30 - 17:00
-
-
残4
-
-
/
/
/
17:00 - 17:30
-
-
残1
-
-
/
/
/
17:30 - 18:00
-
-
残1
-
-
/
/
/
18:00 - 18:30
-
-
残3
-
-
/
/
/
18:30 - 19:00
-
-
残3
-
-
/
/
/
13:00 - 18:30
/
/
/
/
★住所:船橋市本中山2-13-11(下総中山駅から徒歩5分)
★休業日は、土曜 / 日曜日 / 祝日 になります。
→まれに土曜や祝日に授業を開放する場合がございます。塾生は年間カレンダーをご確認下さい。
★対面の無料体験はジュンハピネス2Fにて行います。


曜日&時間(ジュンハピネス2F/対面授業)小栗原小学校から徒歩1分

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
15:00 - 15:30
残4
-
-
/
/
/
15:30 - 16:00
満席
残4
-

-
/
/
/
16:00 - 16:30
残2
残3
-
-
/
/
/
16:30 - 17:00
残2
-
残4
-
/
/
/
17:00 - 17:30
残1
満席
-
残4
-
/
/
/
17:30 - 18:00
残2
満席
-
残3
-
/
/
/
18:00 - 18:30
残4
-
-
/
/
/
18:30 - 19:00
残4
残4
-
残4
-
/
/
/
13:00 - 18:30
/
/
/
/
★住所:船橋市本中山3-7-19 ジュンハピネス2F(小栗原小学校から徒歩1分)
★休業日は、土曜 / 日曜日 / 祝日 になります。
→まれに土曜や祝日に授業を開放する場合がございます。塾生は年間カレンダーをご確認下さい。
★「ジュンハピネス2F」にて対面の無料体験のご予約を承っております。
お気軽にお問い合わせください。

月謝  〜入会金 0円〜

コマ数/時間
月謝(税込)
かずのおけいこ学習のみ
※通い放題/1回20分程度
※きょうだい割引適用不可
3,000円(税込) 
→3~4歳向け
4コマ/30分
例)週1日 
4,000円(税込) 
→幼児に最適
8コマ/30分
例)週2日 
6,000円(税込) 
→定着させたい幼児におすすめ
12コマ/30分
例)週3日 
7,700円(税込) 
→時間のある幼児におすすめ
12コマ/40分
例)週3日 
8,000円(税込)
→早く上達したい幼児におすすめ
4コマ/60分
例)週1日
6,000円(税込)
→計算力を身に着けたい子におすすめ
8コマ/60分
例)週2日 or 週1日(2コマ連続/1日)
8,000円(税込)
→小学生におすすめ
12コマ/60分
例)週3日 or 週2日(2コマ連続/1日、1コマ/1日)
10,000円(税込)
→集中力&記憶力をUPしたい子におすすめ
16コマ/60分
例)週4日 or 週2日(2コマ連続/1日)
12,000円(税込)
→段位目標をしている子におすすめ
対面授業
(Espoir&ジュンハピネス2F)

上記月謝+1,000円(税込)
きょうだい割引
1人につき500円割引
※一番上の子の月謝から割引いたします
+10分追加
+200円(税込)
+1コマ(30分)
+500円(税込)/対面+750円(税込)
※追加対面料金はR7.2~適用
+1コマ(60分)
+1,000円(税込)/対面+1,500円(税込)
※追加対面料金はR7.2~適用
*オンライン
 コマ数選び(例)
月8コマ/60分
→火曜日:1コマ 木曜日:1コマ

月8コマ/60分
→月曜日:2コマ

※1日に2コマ以上連続で受講可能です。
※幼児の方で【月4コマ(1コマ/30分)】をご希望の場合はご連絡ください。
*対面授業
 コマ数選び(例)
【月4コマ/60分】
→木曜日(ジュンハピネス2F):4コマ 月謝[6,000円+1,000円=7,000円]

【月8コマ/60分】
①月曜日(ジュンハピネス2F):4コマ、水曜日(エスポワール):4コマ
月謝[8,000円+1,000円=9,000円]

②月曜日(オンライン):4コマ、水曜日(エスポワール):4コマ
月謝[8,000円+1,000円=9,000円]
※片方オンラインでも両方対面でも同じ料金。

※1日に2コマ以上連続で受講可能です。対面も可。
その他費用
詳細はこちら
★注意事項
⭐️毎月固定でコマ数をお選びいただきます。
事前に振替ができないとわかっている場合は通常のお月謝から引かせて頂きます。
[オンライン]1コマ/30分△500円、1コマ/60分△1,000円
[対面]1コマ/30分△750円 1コマ/60分△1,500円
⭐️お休みで振替される場合は翌月末まで有効となります。
※ご家庭の都合でお休みの場合は当月中にお振替ください。
⭐️毎月24日に月謝のお知らせをライン公式から案内いたします。
⭐️毎月月末までに翌月の月謝のお振込をお願いいたします。
※期日を過ぎた場合は遅延金(3%)のお支払いをしていただきます。

⭐️月末が土日祝の場合は前倒しでご入金をお願いいたします。ご入金が遅れる場合は必ずご連絡ください。
⭐️振込手数料はご本人様負担になります。
⭐️一度お振込頂いた月謝のご返金は原則いたしません。
⭐️誤って少ない金額で月謝をお振込した場合は再度差額分をお振込ください。
その際の振込手数料はご本人様負担となります。

⭐️誤って多い金額で月謝をお振込した場合は翌月の月謝に当てていただくか、教材代に当てていただくかお選びください。例外)誤って10万円以上のお振込があった場合は振込手数料を差し引かせていただいた金額にて返金いたします。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師紹介

塾長:七五三 茉緒
しめ まお
【プロフィール】
★出身
→宮城県

★居住地
→宮城→東京→千葉(現在)

★資格
→珠算段位有段者
 日商珠算1級満点合格・日珠連 珠算初段合格
 日商簿記2級(独学)・建設業経理士2級(独学)

★職歴
→大学卒業後、事業会社にて経理4年(決算経験有)、労務2年を務めた後、日本珠算連盟・東京珠算教育連盟に加盟。
試験委員・採点委員・大会補助委員・小学校ボランティア派遣講師として活動。
現在→珠算講師歴3年目。

★趣味
→カフェ巡り、煮干ラーメン巡り、料理、ゲーム

★好きな漫画
→呪術廻戦

★その他
→バレーボール全国大会出場経験あり。ポジション:セッター、リベロ。

★皆さんに一言
右脳の育成で非認知能力の向上、心の成長を促し、社会に適応するための力を当塾では学ぶことができます。
社会人になったときに役に立つ能力を小さいうちから一緒に学びませんか?
お一人おひとりと向き合って、丁寧に指導させていただきます!
また、そろばんは何歳から始めても遅くありません。大人の方も大歓迎です!
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

無料体験予約

塾の詳細はこちら👈

無料体験日時(2回各30分程度)
[1回目]
・塾の説明&質疑応答(20~30分)
※親御様のみでも可能です。
※書面のみでも可能です。

対面授業をご希望の方は「ジュンハピネス2F」にて無料体験を行います。

下記日時は予告なく変更いたします。
予めご了承くださいませ。
平日(月〜木)オンライン&対面
☆10:00~12:00
☆19:00〜20:00
※水曜日ご希望の方は19:30以降ご予約ください。
※授業時間内は要ご相談ください。


土曜日
☆10:00〜12:00

2025年4月までの無料体験不可日
4/1(火)~4/5(土)、4/26(土) 日・祝日
※4/1(火)〜4/6(日)まで塾の春お休みとなります。
2回目の体験ご予約日は4/7(月)以降に設定をお願いいたします。

[2回目]
・そろばん授業(30分)orかずのおけいこ(20分)
※お子様1人で受講いただきます。
※5歳未満の場合は親御様同伴でお願いいたします。

★授業時間内にお越しください。土曜日不可。

持ち物
・筆記用具
・そろばん(無ければお貸出しします※対面生のみ)

体験会にお申込み頂いた方にはその子にあったテキスト1冊を無料でプレゼントいたします

【無料体験予約の流れ】
1:予約フォームを送信する。
  希望日時を第二候補まで登録してください。

2:七五三珠算塾より翌日以降にご返信いたします。
  ライン公式からご連絡をいたしますので、予めお友達追加をお願いいたします。

3:無料体験用の教材を発送いたします。
  対面の方は当日ご用意いたします。

4:体験日までに手元を映せるスタンド等をご用意ください。
  ※オンラインのみ
  [手元の映し方]を参照

5:体験日当日は開始5分前から入室できます。
  不具合等で接続できない場合は、お気軽にお電話ください。
  ライン公式から無料通話が可能です。

******************
七五三珠算塾
✉shimesoroban@gmail.com
ライン公式:@908oijlk
******************

クリックより「無料体験予約」ができます↓

入塾手続き 入会金0円!

【お得情報】
1コマ無料クーポンを差し上げます
①Instagramの七五三珠算塾(@shimesoroban)をフォローする
②無料体験の様子をInstagramに
七五三珠算塾(@shimesoroban)のタグ付けをして投稿をする
上記2点をお知らせいただけますと適用になります!

※仮入塾生は不可
※ストーリー不可
※お子様の顔消し投稿はokです👌

クリックより「入塾手続き」ができます↓

オンライン授業の受け方

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

1
※携帯・タブレット

Google meetを使用します。
事前にアカウント作成をお願いいたします。

2
※携帯・タブレット

「検索またはコードを入力」をタッチ。

3
※携帯・タブレット

「会議コードを入力」をタッチ。

4
※携帯・タブレット

七五三珠算塾から指定された会議コードを入力。
※毎月会議コードは変更いたします。

5
※携帯・タブレット

会議コードを入力したら「参加」ボタンを押す。

6
※携帯・タブレット

カメラとマイクをONにして、参加してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

7
※携帯・タブレット

承認されるまで待機してください。
時間になりましたら、承諾をいたします。

8
※携帯・タブレット

自分が映っている画像の右側に3つ縦に・があるので、そこをタッチして、自分の画像を縮小してください。

9
※携帯・タブレット

「あなたの映像を縮小化」をタッチ。

10
※携帯・タブレット

先生の映像を固定するために、行なってください。
※マイクは質問や報告する際にONにしてお話しください。

11
※携帯・タブレット

「固定」と「全画面表示」をタッチ。
※画像が粗くなって見えづらい場合は、カメラ機能をOFFにしてからONにしてください。
それでも改善されない場合は一度退室してから、再度ご参加ください。退室時は必ずコメントをしてから退室するようお願いします。

補足

横画面にして手元を映していただきたいので、画面固定を解除してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

1
※パソコン

Google meetを使用します。
事前にアカウント作成をお願いいたします。
七五三珠算塾から指定された会議コードを入力。
※毎月会議コードは変更いたします。

2
※パソコン

カメラとマイクをONにして、右上の赤い矢印を押します。
※赤い矢印は初回のみの対応で問題ございません。

3
※パソコン

「設定」を開きます。

4
※パソコン

【音声】
「ノイズキャンセリング」をONにしてください。
※青いマークになればOK

スピーカーは予め「テスト」をして、しっかり音が聞こえるか確認をしてください。

5
※パソコン

【動画】
「送信時の解像度」
※先生が生徒さんの手元を見やすくなります。
オススメ↓
フルHD(1080P)

「受信時の解像度」
※生徒さんが先生の手元を見やすくなります。
解像度が低くても見やすいようにしているので、ご安心ください。
オススメ↓
フルHD(1080P)

6
※パソコン

準備ができたので、
青いボタンのマークに
「今すぐ参加」と書かれたところをクリックして、
先生からの承認が下りるまで待機してください。

※入室5分前から順次承認していきます。
前の授業の兼ね合いで時間ぴったりになる可能性もあります。予めご了承ください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

手元の映し方

携帯・タブレットを固定できるスタンドをご用意ください。
デバイスを2台で使用する際は必須です。
⚫︎100円ショップやドン・キホーテやAmazonでご購入できます。
手元が見えるように画像のように傾けてください。
※先生の手元画像を見る場合は、見やすい位置に設置し直してください。
携帯やiPadなど、カメラが付いている位置を真ん中にして教材の目の前に置いてください。
⚠️本体を教材の真ん中に持ってきてしまうと、教材の端しか見えなくなるので、必ずカメラの位置が真ん中に来るように設置してください。

パソコンの場合

入室時はパソコンを傾けずにお入りください。
練習時に先生からの指示のもと、パソコンを傾けて手元を確認する場合がございます。
パソコン1台で使用する際は、傾ける対応を都度お願いいたします。

2台使いたい場合の注意点

*先生の手元を常に見たい!
*自分の手元も常に見てほしい!
そんな時は、デバイス2台使用していただくのがおすすめです。

◎注意点
2台使用すると、ハウリングが起こってしまうので片方のデバイスの音量をOFFにしてください。

例1:携帯&タブレット
携帯→マイクOFF、音量OFF
タブレット→マイクON、音量ON

例2:携帯&パソコン
携帯→マイクOFF、音量OFF
パソコン→マイクON、音量ON

例3:タブレット&パソコン
タブレット→マイクOFF、音量OFF
パソコン→マイクON、音量OFF

他の例の場合は都度ご相談くださいませ。
上記の状態でハウリングになってしまう場合はイヤホンを繋げると解消いたしますので、都度ご相談くださいませ。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。